1. HOME
  2. 最新ニュース
  3. キリン 上々 焼酎ソーダをご紹介します!
【飲んでみた】キリン 上々 焼酎ソーダ

キリン 上々 焼酎ソーダをご紹介します!

コンビニやスーパーで相変わらず根強いファンの多い缶チューハイ。
最近ではRTDと呼ばれ、ますます人気ですよね。
「レモンサワー」や「グレープフルーツサワー」といった果実味溢れるものから、アルコール度数が高い”強アル”など、ラインナップも多彩に。

今回は、そんなRTD人気商品の「キリン 上々 焼酎ソーダ」をご紹介します。

「キリン 上々 焼酎ソーダ」とは

「キリン 上々 焼酎ソーダ」とは、2023年10月にキリンビール株式会社が発売したRTD商品です。
キーワードは、「食事に合う」「甘さを抑えた」「本格派志向」。
果実味が際立った、かつてのRTD商品とは一線を画した味わいと香りは、ジワジワと愛好家の評判になっています。

2024年2月には、梅干し浸漬酒をアクセントに加えた「キリン 上々 焼酎ソーダ 梅」をラインアップ。
2024年6月に、リニューアルを果たしました。

キリンといえば、「氷結®︎」を世に送り出したRTD商品のパイオニア的存在ですよね。
焼酎メーカーではない同社が開発した「氷結®︎」は、革新的として業界に衝撃を与えたのでした。
そのため、新たに仕掛ける「キリン 上々 焼酎ソーダ」も、世間の注目を集めています。

ラインナップ

「キリン 上々 焼酎ソーダ」の特徴

「キリン 上々 焼酎ソーダ」の特徴は、焼酎の本格的な味わいの中にも軽やかなさが楽しめること。
焼酎の本格的な味わいが感じられるのは、本格麦焼酎を一部使用しているためで、”麦チョコ”のような香りが際立っています。

本格麦焼酎といえば、クリアでマイルドなイメージがありますが、他方、”麦チョコ”と表現されるような麦特有の濃厚な味わいを持つ焼酎があるのです。
「キリン 上々 焼酎ソーダ」は後者の味わいを志向しています。

そして、その本格的な味わいは、強めの炭酸によってバランスが保たれていて、濃厚さの中にもスッキリとした味わいが実現しています。
上々の魅力

「キリン 上々 焼酎ソーダ」の味わい

グラスに注ぐと、色調は無色透明。
透明感と共に、強い炭酸のシュワシュワ感が際立ちます。
香りは焦がしたパンの香り、麹由来の蒸したお米の甘さかせ立ち上ります。
そしてバニラのような芳香も感じます。

口に含むと本格麦焼酎の麦を焦がしたような”麦チョコ”感がジワジワと広がります。
スムースに、するすると流れ込んできます。
炭酸のアタックも強く感じられますが、それは”麦チョコ”の味わいの余韻を確かなものにしてくれます。
アルコールのボリュームも感じられて、なかなかの飲み応え。

風味は実にクリアで軽やか。
RTD商品の中では、今までにない豊かな香りと味わいです。

上々の味わい

「キリン 上々 焼酎ソーダ クリア/梅」に合うおつまみ6選

それでは、「キリン 上々 焼酎ソーダ クリア/梅」に合うおつまみをご紹介します。

和風おろしハンバーグ

まずは、和風おろしハンバーグと合わせてみます。
和風おろしハンバーグといえば、夕食のおかずとして王道ですよね。
大根おろしや大葉など和の食材を添えて供されることが多いので、幅広い層に人気。
醤油ベースなのであっさりしてて、良いですよね。

そんなおかずの王道と合わせるのは、上々が優秀な食中酒である証。
では、さっそくいただきます。
和風おろしハンバーグ
上々とハンバーグの旨味の詰まった脂がよく合います。
醤油との相性も実に良い。
大葉と大根おろしの心地よい苦味と、上々のスッキリした飲み口のバランスがグッド。
口の中に上々の切れ味がスーっと広がります。

和風おろしハンバーグ2
醤油ベースの甘いソースも、上々の本格麦焼酎の味わいが包み込んでくれます。
和風ハンバーグと上々のペアリングはなかなかのもの。

和風おろしハンバーグ3

牛すじ煮込

牛すじとは、一般的に牛のアキレス腱とその周りの肉のことを指します。
本来は硬い部位ですが、煮込めば煮込むほどトロトロになり独特の食感と味わいが。
そのため、今でも多くの人に支持される居酒屋のテッパンメニュー。

上々にはピッタリだと思いつつも新しい発見を求めて、いざ、いただきます!

牛すじ煮込
よく煮込んだトロける食感の牛すじ肉に、コッテリしたタレが絡み、濃厚で奥深い味わいの仕上がり。

ただ、牛すじのゼラチン質は、なかなのツワモノです。
独特の食感と強い風味に合わせるお酒選びには苦労しそう。

となるとやっぱり、焼酎の出番なんですよね。
かつての東京下町チューハイのおつまみといえば、、豚や鶏のモツ(内蔵)という説の通り、モツ煮込みの最強のパートナーは焼酎なのであります。
煮込み3
上々の本格麦焼酎が持つ、しっかりしたアルコール感が、プルプルの牛すじを受け止めてくれます。
それでいて、上々には甘さがないので、牛すじの滋味深い味わいを邪魔することがありません。
上々には甘味はもちろん酸味もないので、それが却って料理とのペアリングの下支えになっています。

自宅で、牛モツ煮込みが食べたくなったら、ぜひ上々をパートナーにしてみてください。

牛すじ煮込2

チキン南蛮

チキン南蛮の発祥は宮崎県といいます。
宮崎県といえば、全国で一番の焼酎生産量を誇る県。
そんな宮崎県で生まれたおつまみが、上々に合わないはずがありません。
チキン南蛮

チキン南蛮とは、チキンを揚げた後にタレをからめ、タルタルソースをかけて食べる料理。
宮崎県延岡市が発祥といわれ、昭和30年代に洋食店の賄い料理としてつくられたのが始まりだとか。

チキン南蛮は、タレの甘みや、タルタルソースに使用されるピクルスの酸味など様々な味を持ってます。
また、油で揚げたオイリーさ、タルタルソースのコクなどが料理の骨格に。

これらに対峙するのもやっぱり、焼酎かと思います。
口の中ではいろいろな味が飛び交う料理は、バランスが大事。
上々が、チキン南蛮の味わいで広がった口の中を、スッキリ洗い流してくれます。

チキン南蛮2
オイリーな口の中が、シュワシュワでスーッと胃の中に収まる感じ。
上々の強めの炭酸は、料理と調和するのを助けてくれるんですね。
こうなると、揚げ物料理には上々は欠かせなくなりそう。

チキン南蛮3

炭火焼鳥しお

炭火焼鳥と一緒に楽しむ酒といえば焼酎が定番ですよね。
鶏の旨味を引き立て、風味を際立たせには焼酎がイチバン。

炭火焼鳥しおには、「キリン 上々 焼酎ソーダ 梅」と合わせていきます。

炭火焼鳥しお

炭火で焼き鳥を焼くと、鳥肉から出た脂が炭の上に落ち、燻煙へと変化。
この燻煙が、炭火焼き鳥独特の香ばしい味わいになります。
また、焼き鳥の鳥肉には自然な脂が含まれているので、脂が溶け出して香ばしい相乗効果を生み出します。

鳥の凝縮した旨味と燻製香が、上々と綺麗に馴染んで好相性です。
塩味も、梅の持つ酸味とのバランスが心地よい。

上々のシュワシュワ感と鳥の脂質の相性が良いので、オイリーさを中和しながら口の中をリフレッシュしてくれます。
とても見事なペアリングといえます。

炭火焼鳥しお3

しゅうまい

しゅうまいは本来、中華料理の一種で点心のメニューですが、ご飯のおかずや、おつまみとして大活躍の惣菜です。
蒸しているので、さっぱりしているのも人気の秘密。
しゅうまいと「キリン 上々 焼酎ソーダ 梅」のペアリングに期待です。
しゅうまい

しゅうまいの魅力といえば何といってもジューシーさ。
蒸された肉が弾けるように、口の中をジューシーさが征服します。

そんなジューシーさと上々の本格麦焼酎の麦チョコ感がとてもよく合います。
麦チョコのコクと中華惣菜との相性が良いのかも。
豚肉の旨味と甘味を引き立ててくれます。
しゅうまい2

焼き餃子

焼き餃子には、ビールと思われがちですが、焼酎との相性もグッド。
特に上々のシュワシュワした炭酸は、焼き餃子のオイリーさとよく合うのです。
焼き餃子

焼き餃子にはタレが不可欠ですが、一般的な醤油と酢で作られるタレは、ペアリングの意外なポイントでもあります。
酢という調味料は日本酒やワインといったお酒との相性が悪いといわれ、その点、上々の本格麦焼酎のコクとはよく合うのです。

大人気中華惣菜である焼き餃子。
ぜひ、上々とペアリングしてみてください。新しい発見があるハズです。
焼き餃子

まとめ

いかがでしたか。
キリン社が放つ、注目のRTD商品。
なかなかの実力でした。

ネーミングの由来は、「お客様の気分を上々にしたい」という思いから、といいます。
多様な料理とも好相性で、気分は”上々”になることでしょう。

みなさんも、ぜひ試してみてください。
まとめ

この記事を書いた人

人気の記事