焼酎用語集
- 常圧蒸留【じょうあつじょうりゅう】
一般的な伝統的な蒸留方法。地上の大気圧で蒸留することによりもろみが高温で沸騰し、沸点の高い成分や加熱により化学変化してできた成分などを留出する。通常の気圧のもとでもろみを高い温度で蒸留して沸騰させるため、蒸留された酒は原料の風味がそのまま移ることになる。伝統的な芋焼酎や泡盛はこの蒸留方法が多い。これと対照的な蒸留法に減圧蒸留がある。
人気の記事
-
2022-03-06
焼酎とウォッカの違いは何?
-
2022-04-01
焼酎はロックで楽しむ!その特徴からおすすめの焼酎までご紹介します
-
2023-04-17
焼酎のコーヒー割りで贅沢な時間を
-
2022-02-02
焼酎とスピリッツの違いは何?
-
2022-02-28
焼酎とスピリッツの違いは? RTDにも注目