焼酎用語集
- イオン交換樹脂【いおんこうかんじゅし】
不溶性の合成樹脂で、酒造りの現場では硬水を軟水に変えたり、純水を製造したりするのに使用される。イオン交換で、ろ過する時に用いる。不純物や望ましくない風味の成分を吸着させて取り除くことができる。
人気の記事
-
2021-11-17
【焼酎の歴史】バクダン・カストリ時代
-
2022-03-06
焼酎とウォッカの違いは何?
-
2023-04-17
焼酎のコーヒー割りで贅沢な時間を
-
2024-09-10
おすすめはウーロンハイ! ウーロンハイの作り方やおすすめの焼酎7選などをご紹介します
-
2022-04-01
焼酎はロックで楽しむ!その特徴からおすすめの焼酎までご紹介します