1. HOME
  2. 焼酎用語集
  3. 甕貯蔵【かめちょぞう】

焼酎用語集

甕貯蔵【かめちょぞう】

焼酎の原酒を甕で貯蔵すること。陶器にあるごく小さな通気孔によって焼酎が呼吸するといわれ、主流のタンク貯蔵と比べて熟成が進みやすいといわれる。地熱によって甕の内部の温度を一定に保つために、甕を半分地下に埋めることもある。泡盛で用いる「南蛮甕」は、和甕より吸水率が低く、より長期の貯蔵に向いている。焼酎づくりに使われる甕は「和甕」、泡盛では「南蛮甕」を用いることが多い。「甕壺貯蔵」とも呼ばれる。


戻る

人気の記事

  1. 焼酎とウォッカの違いは何?の画像
  2. 焼酎はロックで楽しむ!こだわりのポイントを解説しますの画像
  3. 焼酎のコーヒー割りで贅沢な時間を
  4. 焼酎とスピッリッの違いは何?の画像
  5. RTDとはの画像