焼酎用語集
- 仕舞い仕事【しまいしごと】
麹を手造りで行う時の工程のひとつ。麹菌の繁殖が進んて温度が高くなってきたら、麹(蒸し米)の厚みを調節する。数時間おきに麹蓋の積み替えを行いながら、麹の温度が36度程度に保たれるように管理する。麹づくりには平均45〜46時間かかる。
人気の記事
-
2022-03-06
焼酎とウォッカの違いは何?
-
2023-04-17
焼酎のコーヒー割りで贅沢な時間を
-
2021-11-17
【焼酎の歴史】バクダン・カストリ時代
-
2022-04-01
焼酎はロックで楽しむ!その特徴からおすすめの焼酎までご紹介します
-
2024-09-10
おすすめはウーロンハイ! ウーロンハイの作り方やおすすめの焼酎7選などをご紹介します