1. HOME
  2. 焼酎を伝える
  3. 焼酎レシピ
  4. 焼酎に合う簡単おつまみを作ろう!鶏そば
焼酎レシピ「鶏そば」の写真

焼酎に合う簡単おつまみを作ろう!鶏そば

2021-11-20

こんにちは!ロサリオです。
SHOCHU PRESSの読者の皆さん、ご機嫌いかがでしょうか?

少し肌寒くなってきましたね!
季節の変わり目は、体調管理が難しい。
美味しいものを食べて、十分お気をつけください!

ボジョレーヌーボーも解禁。
焼酎もワインも大好きなロサリオとしては、ウキウキなシーズンのはじまりでーす!

自家製ラーメンのすすめ

さて、今回の焼酎レシピは、「鶏そば」です。

連続して鶏メインが続きますが、今回は正肉ではなく、スープの原材料として登場。

鶏そばとは、つまり鶏ベースのラーメンです。
自家製ラーメンが簡単に作れますよー、というロサリオからの提案でーす。

焼酎レシピ「鶏そば」原材料の写真

材料の紹介

【材料】1人分
・鶏手羽元・・・・・300g
・にんにく・・・・・2片
・しょうが・・・・・2片
・ネギ・・・・・・・1/2本

・中華麺・・・・・・1玉

〈トッピング〉
・鶏チャーシュー・・適量
・ゆで卵・・・・・・1個
・三つ葉・・・・・・適量

〈調味料〉
・塩・・・・・・・小さじ1杯

それでは、調理開始!

1.鶏そばの写真

1.お湯を沸かした鍋に、鶏手羽元をいれます。

2.鶏そばの写真

2.鶏手羽元を入れると、沸騰が落ち着きますが、再度沸騰したら、ザルにあけます。
これを「茹でこぼす」といいます。

3.鶏そばの写真

3.合計3度、茹でこぼします。
理由は、肉の嫌な臭みや、余分な油を取り除くため。

4.鶏そばの写真

4.鶏手羽元、にんにん、しょうが、ネギをいれてスープつくりの開始でーす!
ポイントは火加減。
普通の鶏ガラスープは、表面が”微笑む”くらいがベストの火加減ですが、今回の鶏そばは、強火でガンガンいきまーす。

5.鶏そばの写真

5.強火で炊くことによって、手羽元についた肉の一部が溶出。
30分あたりから、スープが白濁していきます。
ここがポイント!
スープを白濁させて、コラーゲンたっぷりの白いスープを作りまーす。

6.炊く時間は、1時間。

8.鶏そばの写真

鶏手羽元、にんにん、しょうが、ネギを取り出します。

9.鶏そばの写真

最後に1分くらい強火で煮込みます。

浅草開化楼の写真7.中華麺を茹でます。
今回はなんと!有名ラーメン店御用達の「浅草開化楼」さんの全粒粉麺を使用!
「浅草開化楼」さんには、販売所のような店構えはないのですが、工場に直接行くと販売してくれます。
とても親切なご対応に感激。
グラッチェ、浅草開化楼さん!

浅草開化楼の中華麺の写真7.茹でる前に、麺を揉みます。
これ、やりたかったんだよなー。

鶏そばの写真

9.スープを器によそって、茹で上がった麺とトッピングをのせて出来上がり!

鶏そばは、自然飲料

ラーメンスープといえば、鶏ガラがメジャーですが、鶏ガラはなかなか購入しづらいです。
スーパーやミートショップにあったり、なかったり。
また、他のスープの原材料といえば、トンコツもメジャーですが、これも、ほとんど見かける事はないです。
また、スープを炊く時間も長い。
なので、なかなか自家製ラーメンを作りる機会はないですよね。

でも、手羽元は、多くのスーパーでもラインナップしていますし、何より安い!
この手羽元は300gで320円。麺、トッピングも含めて総額600円くらい。

また、時間も強火でガンガン炊いたら、1時間で仕上がります。

その上、無化調。
焼酎同様に、自宅で作る鶏そばは、自然飲料なんでーす。

では、鶏そばをいただきます。

焼酎麦冠情嶋の写真

東京が世界に誇る焼酎の蔵元

鶏スープと、浅草開化楼の全粒粉麺には、すっきりした飲み心地の麦焼酎が、よく似合います。
そこで、今回は「麦冠 情け嶋」をチョイス!

【麦冠 情け嶋(ぼっかん なさけじま)】
八丈興発/東京都八丈町 八丈島八丈町三根1299
主原料/麦
麹菌/白麹
度数/25度
蒸留/常圧蒸留

この銘柄の造り手は八丈島。
八丈島の焼酎づくりは、江戸時代まで遡るくせい歴史があります。
薩摩出身の廻船問屋主である丹宗庄右衛門が、密貿易の罪で八丈島に流され、出身地である薩摩の芋焼酎を造ったのが、八丈島における焼酎造りの始まり。
その後は他の島々にも焼酎造りは広がります。
温暖な気候はさつまいもの栽培に適しており、芋焼酎造りはたちまち根付きました。

造り手である八丈興発は、「心に残るインパクトのある酒質」がコンセプト。 第二次世界大戦後、八丈島の産物を発信していくことを理念に掲げ、地産者60名で創業。
サトウキビ焼酎からスタートし、現在は麦焼酎、芋焼酎、芋麦ブレンド焼酎を造っています。
東京が世界に誇る焼酎の蔵元の1つ、と胸を張って言いたいです。

今回は炭酸割りでいただきまーす。

麦焼酎特有のスモーキーな香り。熟したバナナのようなフルーツ香。
口に含むと、麦の爽やかな甘さ、ドライフルーツのような凝縮した甘さも感じます。余韻はさっぱりして長くはないですが、鼻の奥で麦の甘さが残ります。
コクとシャープさを併せ持つ、表情豊かな麦焼酎です。

炭酸割りがよく合います。

焼酎レシピ「鶏そば」の写真

中華麺と麦焼酎の相性の良さ

鶏そばの、たっぷりコラーゲンスープを口に含んで、「麦冠 情け嶋」をゴクリ。ピンビン突き抜けるような「麦冠 情け嶋」の爽快感が心地よい。
手羽元から溶出した元気な脂分を、「麦冠 情け嶋」臓腑に流してくれます。

調味料は塩だけですが、それがかえって、肉の旨味と甘みを引き立たせています。豊かなコクの広がりを感じます。

そして、浅草開化楼の全粒粉麺の小麦の香りが、「麦冠 情け嶋」のフルーティーな麦の甘みと、喉の奥でハーモニー。

中華麺と麦焼酎の相性の良さには、目からウロコでしたー。

14.鶏そばの写真

三方よしの鶏そば

さて、いかがでしたか?
無化調で健康にもヨシ、
コラーゲンたっぷりで、美容もヨシ、
原材料は安価で、財布にもヨシ、
三方よしの鶏そば、皆さんも是非、試してみてください。

それでは、チャオ!

この記事を書いた人

人気の記事