1. HOME
  2. 焼酎を覚える
  3. 焼酎とは
  4. 麦焼酎の魅力をご紹介
麦焼酎の魅力をご紹介

麦焼酎の魅力をご紹介

2023-04-18

麦焼酎は、日本を代表する蒸留酒である焼酎の一種。
麦を原料として作られる日本では最も人気のある焼酎といわれています。

ロックはもちろんのこと、炭酸割りやカクテルにも向いているとされ、キレの良い味わいと、麦の特徴である少し甘いフレーバーと穏やかな香りが特徴。
一般的にはアルコール度数25%のものが多く、そのままで楽しんだり、他の材料と混ぜたりすることができる、万能で楽しめる飲み物として愛されています。
今回は、そんな麦焼酎の魅力をご紹介します。

麦焼酎の製造方法

麦焼酎の製造は、高品質の麦の選別から始まります。
選別された麦は、細かい不純物を取り除くために注意深く洗浄・研磨されます。
その後は、数時間水に浸けられて柔らかくなり、麦のでんぷんを糖に変えるプロセスである糖化が開始されます。
糖化は、麦焼酎の製造において重要なステップの一つ。

麦を糖化した後、麹を混ぜ合わせます。
麹は、でんぷんを糖に分解するために使用される菌の一種であり、この混合物は酵母が糖をアルコールに変換するために数日間発酵します。
この発酵によってできた液体は、醪(もろみ)と呼ばれます。
麦焼酎の製造において、とても重要な工程であります。

発酵が完了した後、醪(もろみ)は伝統的な蒸留機で蒸留されます。
蒸留機は一般的には銅で作られており、熱伝導率が良いため、クリーンで純粋な蒸留物を生産することができます。

麦焼酎造りには多くの技術とノウハウが必要であり、その工程は代々受け継がれてきました。
麦焼酎の製造には伝統が染み込んでおり、麦焼酎作りが盛んな南九州の多くの蒸留所では、今でも伝統的な方法でこの麦焼酎を製造しています。

麦焼酎造りの芸術は、多大な技術、忍耐、そして細部への注意を必要とする、複雑で魅力的なプロセスです。
その結果、世界中の何百万人もの人々が楽しんでいる美味しくて用途の広いスピリッツが生まれたのです。

麦焼酎の健康効果を探る

麦焼酎は、日本酒やビールと並んで日本で一般的なお酒の一つ。
最近では、麦焼酎には様々な健康効果があるとされており、注目を集めています。

まず、麦焼酎に含まれるポリフェノールは、アンチエイジング効果や免疫力の向上、生活習慣病の予防に効果的とされています。
また、麦焼酎に含まれる食物繊維は、腸内環境を整える効果があるため、便秘解消にも役立ちます。

さらに、麦焼酎に含まれるアルコール分は、適量であれば血流を促進し、心臓病や脳卒中のリスクを低下させる効果があるとされています。

また、麦焼酎は他のお酒と比較して、カロリーが少ないことも特徴の一つです。一般的なビールやワインよりもカロリーが低いため、ダイエット中の人や健康を意識している人にもおすすめです。

以上のように、麦焼酎には多くの健康効果が報告されていますが、飲みすぎると健康に悪影響を与えることがあるため、適量を守ることが大切です。
適量とされるのは、男性で1日あたり20〜30g程度、女性で1日あたり10〜20g程度。
また、飲み過ぎによるアルコール中毒や飲酒運転にも注意が必要です。
適度な量で楽しみ、健康的な生活を送ることが大切です。

夜を盛り上げる麦焼酎カクテル

麦焼酎の人気が高まっている理由の1つは、その多様性にあります。ストレートでも、オンザロックでも、他の材料と混ぜて、ユニークなカクテルを作ることもできます。アルコール度数も他のお酒に比べて低めなので、酔わずに楽しみたい方に人気です。
夜のパーティーや飲み会で盛り上がるドリンクといえば、カクテルですよね。

色彩豊かなフルーツやリキュールで華やかに彩られて見た目にも華やか。
麦焼酎は、そんなカクテルのベースのお酒としても人気を集めています。
夜を盛り上げるに相応しい麦焼酎のカクテルをご紹介します。

◆麦焼酎サワー

最初にご紹介するのは、麦焼酎サワーです。
サワーという単語は、もともと英語で「酸っぱい」を意味する「SOUR」が由来。
それが日本独自の”カクテル”に転じたのは有名な話ですよね。
一般的にサワーは、甲類焼酎が使用されることが多い大衆的なドリンクですが、麦焼酎のまろやかな味わいは、カクテルと呼ぶに相応しいいドリンクに。
麦焼酎をベースにして、より爽やかな味わいを楽しみましょう。

◆焼酎トニック

次にご紹介するのは、「焼酎トニック」です。
ジントニックと同様に、麦焼酎をトニックウォーターで割ります。
麦焼酎の味わいがしっかりと残るため、トニックウォーターとの相性が抜群。
ライムやグレープフルーツを加えて、フルーティーな味わいにアレンジするのもおすすめです。

◆麦焼酎モヒート

「麦焼酎モヒート」もおすすめです。モヒートは、ラム酒を使ったカクテルですが、麦焼酎でも美味しく作れます。ミントの爽やかな香りと、ライムの酸味が、麦焼酎のまろやかな味わいとマッチして、リフレッシュする味わいが楽しめます。

◆その他の麦焼酎カクテル

夜のパーティーにぴったりな「麦焼酎カクテル」にはまだまだ続きがあります。麦焼酎に、オレンジジュースやグレナデンシロップを加えて作る「麦焼酎サンライズ」や、グレープフルーツジュースを加えた「グレープフルーツ麦焼酎」など、さまざまなバリエーションがあります。

以上、夜を盛り上げる麦焼酎カクテルについてご紹介しました。自宅で作るのも簡単で、手軽に楽しめるドリンク。
ぜひ、お試しください。

お気に入りの食べ物に最適な麦焼酎とのペアリング

麦焼酎の味わいと香りは、芋や米といった他の原材料にはない魅力があります。
クリアでクセのない味わいは、様々な食べ物に合わせることができ、ペアリングする料理の幅が広い焼酎として人気があります。

麦焼酎の素晴らしいところは、異なる種類の料理にペアリングする際に非常に多目的であることです。

◆寿司や刺身

例えば、麦焼酎は寿司や刺身などの魚をメインに使用した料理に特に適しています。その軽やかな爽やかな味わいは、魚の豊かさを引き立て、また、微妙な風味は魚介本来の味を引き出します。
寿司や刺身には一般的には日本酒をペアリングすることが多いですが、次回は麦焼酎をトライしてみてください。

◆焼き鳥や焼肉

麦焼酎は、焼き鳥や焼肉なとの相性も抜群です。
その清潔でクリアな味わいは、肉の脂肪分をカットし、微妙な甘味は、グリルの燻製の風味を引き立てるからです。
これは、バーベキューにもあてはまります。
野外で牛肉や豚肉、ソーセージをグリルする場合でも、麦焼酎は最適なお酒といえるでしょう。

◆韓国料理やタイ料理

麦焼酎は辛い料理にも合う優れたお酒です。
その滑らかな、爽やかな味わいは、口内を鎮め、熱を冷まし、微妙な甘味は料理の辛味をバランス良くします。
具体的には、辛い韓国料理やタイ料理との相性が良いといえます。

麦焼酎の滑らかで清潔な味わいは、軽くて繊細な寿司から、リッチで風味豊かな焼肉まで、様々な料理に最適な相棒となります。
訪れるお店で、麦焼酎をチョイスしてみてはいかがでしょう。

まとめ

いかがでしたか。
友人との寿司ディナーや夏のバーベキューのグリルなど、麦焼酎はすっきりとしたさわやかな風味とほのかな甘さが印象的なドリンク。

麦焼酎を飲んだことがないという方は、ぜひ一度試してみてください。新しいお気に入りのドリンクが見つかるかもしれません!

この記事を書いた人

人気の記事