焼酎のおつまみを作ろう!「空心菜と砂肝の炒め物」
焼酎のおつまみが美味しくなるポイントは、油分ですよね。
中華料理の炒め物のような料理には、焼酎が欲しくなります。
焼酎のスーッとした飲み口と、こってりした油分との相性は抜群です。
今回は、「空心菜と砂肝の炒め物」をご紹介します。
空心菜とは
空心菜は、茎が空洞になっているため、中国語で「空芯菜」と呼ばれます。
これを日本語読みした俗名が「空心菜(くうしんさい)」というようです。
空心菜といえば、炒め物の食材として知られていますよね。
その理由は、空心菜が豊富に含んでいる栄養素であるβ-カロテンと油の相性が良いから。
β-カロテンは油と一緒に摂ることで吸収率が高まるのです。
ダイエットに適している砂肝
空心菜と一緒に炒める食材は、砂肝です。
砂肝は、肝と書きますが、鶏の肝臓ではなく、肝臓の下のお腹側にあります。
内臓というよりは胃の中の筋肉部分のことをいいます。
コリコリした食感は、そのためのようです。
たんぱく質、ミネラル、ビタミンが豊富で、カロリーが低いためダイエットにも適している食材です
「空心菜と砂肝の炒め物」の作り方
〈材料(2人分)〉
砂肝・・・80g
空芯菜・・・1把(約130g)
にんにく・・・1片
ごま油・・・適量
塩・・・少々
こしょう・・・少々
酒・・・大さじ1/2
醤油・・・大さじ1/2
1.砂肝の銀皮を除いて食べやすい厚さにスライスする。
2.熱したフライパンにごま油と砂肝を入れて強火で手早く炒める。
3.みじん切りにしたにんにくを加えて香りが出たら、空芯を加えて炒め合わせ、塩、こしょうで味を調える。
芋焼酎「相良兵六」
今回の「空芯菜と砂肝の炒め」に合わせる焼酎は「相良兵六(さがら ひょうろく)」です。
良質の黄金千貫を用い、黒麹仕込で丁寧に仕込んだ限定流通の芋焼酎。
銘柄名は、薩摩藩時代の代表的な戯作文学者てある毛利正直が、今の鹿児島市吉野町実方から寺山一帯を舞台に妖怪退治に挑んだ兵児二才(若侍)の活躍を著した「大石兵六夢物語」が由来。
芋焼酎「相良兵六」は、厳選したさつま芋(黄金千貫)を使用し、昔ながらの丁寧な製法で作られています。
黒麹を使い、荒濾過で仕上げられたこの芋焼酎は、濃厚で飲み応えが身上。
今回は、ロックでいただきます。
「空心菜と砂肝の炒め物」の味わい
肝肝のコリコリした食感はたまりません。
濃い味付けと実に相性の良い食材。
胸肉やもも肉とは違った、独特の酸味のある風味が魅力的。
「相良兵六」の芳ばしい香りが濃い味付けの砂肝とよく合います。
空心菜は、苦味と甘味が同居した味わい。
油を使用した葉野菜は、ベタっとしがちですが、空心菜にはそんな心配は無用。
失敗することなく、誰でもシャキシャキ感が出せます。
ごちそうさまでした。
ボデイがしっかりしていて、濃厚な味わいの「相良兵六」と油分の多い炒め物の相性は、なかなかのもの。
こってりとした油も胃の中へ気持ちよく収まりました。
まとめ
いかがでしたか。
空芯菜はクセがなく、事前の処理をしなくても使える便利な野菜。
サッと炒めるだけで、本格中華のおつまみが出来上がります。
失敗の心配をする必要がなく、手軽な一品をつくるには優秀な食材なのです。
みなさんも、ぜひ作ってみてくださいね。
この記事を書いた人
SHOCHU PRESS編集部
人気の記事
-
焼酎とウォッカの違いは何?
2022-03-06焼酎の選び方 -
焼酎はロックで楽しむ!その特徴からおすすめの焼酎までご紹介します
2022-04-01焼酎の飲み方 -
焼酎のコーヒー割りで贅沢な時間を
2023-04-17最新ニュース