1. HOME
  2. 注目
  3. プロジェクト
  4. 【「巣鴨芋人」プロジェクト】栽培リポート/8月6日(土)〜8月12日(金)
【「巣鴨芋人」プロジェクト】栽培リポート/8月6日(土)〜8月12日(金)の画像

【「巣鴨芋人」プロジェクト】栽培リポート/8月6日(土)〜8月12日(金)

2022-08-13

2022年7月8日(金)よりSHOCHU PRESS編集部内で「巣鴨芋人」プロジェクトがスタートしました。
東京で栽培したサツマイモを原料に、焼酎を製造する。
こんな素敵な企画に参加しない手はありませんよね! ということで、始まりました。
今回は、その栽培リポートを第5弾をお届けします。

8月6日(土) 天気/くもり

芋人プロジェクト8月6日画像

今日はくもりですが、暑さは続きます。
フサフサした葉は相変わらずです。

芋人プロジェクト8月6日画像

茎は日に日に伸びてきます。

芋人プロジェクト8月6日画像

茎の色はまるで、血管のように紫色をしています。

芋人プロジェクト8月6日画像

プランターの中の葉。
順調に育ってきています。

8月7日(日) 天気/くもり

芋人プロジェクト8月7日画像

サツマイモは、日光がよく当たる、通気性に富んだ乾燥した土を好む、のだそう。
あまり肥沃した土地だと、「つるボケ」の原因になるので、痩せた土地が向くといいます。
面白い植物ですよね。

芋人プロジェクト8月7日画像

サツマイモの栽培時期・栽培スケジュールは、
5月中旬頃に苗を植え付け→10月頃に収穫です。

芋人プロジェクト8月7日画像

そのため、8月上旬はまだまだ生育盛り。
茎の先端も、これからグングン伸びてきます。

8月8日(月) 天気/晴れ

芋人プロジェクト8月8日画像
今日は、久しぶりに晴れそうです。
葉の半分以上は、プランターからはみ出しています。

芋人プロジェクト8月8日画像

いたるところで、新しい葉が顔を出しています。
芋人プロジェクト8月8日画像

陽の光を浴びるために、上に伸びね様子がわかります。

芋人プロジェクト8月8日画像

土の中のサツマイモの生育加減が知りたいものです。

8月9日(火) 天気/くもり

芋人プロジェクト8月9日画像

芋焼酎に使用されるサツマイモは、白い色をした品種が多いです。
黄金千貫が有名ですが、デンプン用に開発されたサツマイモです。

芋人プロジェクト8月9日画像

サツマイモは、食用以外にデンプン収用の品種があるのです。
なので、あのふっくらした甘さがないサツマイモもあるワケなのです。

デンプンが豊富なので、

このサツマイモは、おそらくベニアヅマ。
おなじみの皮がピンク色のサツマイモ。
食べても、焼酎の原料にしても優秀な品種です。

8月10日(水) 天気/晴れ

芋人プロジェクト8月10日画像

水やりは3日に1回くらいです。

芋人プロジェクト8月10日画像

日に日に新しい葉が、顔を出します。
ただ、サツマイモの栽培は、ツルが伸び過ぎてもよくないみたいです。
芋の生育が悪くなる「つるボケ」になるため、だそう。

芋人プロジェクト8月11日画像

ただ、このプランター栽培では、その心配はなさそうですが。

8月11日(木) 天気/晴れ

芋人プロジェクト8月11日画像

今日も朝からピーカンです。

芋人プロジェクト8月11日画像

見てください。
この蔓の長さ。
1メートルくらいになりました。

葉も大きくなり、緑の色も深くなってきました。

8月12日(金) 天気/くもり

芋人プロジェクト8月12日画像
蔓と葉は、日毎に動いています。
昨日の位置と微妙に違うのです。

芋人プロジェクト8月12日画像

横から見ると、蔓や葉の広がりがわかると思います。

芋人プロジェクト8月12日画像

蔓には、それぞれ個性があるような 気がします。
陽の光があたる位置によるものでしょうか。

芋人プロジェクト8月12日画像

前回もお話ししましたが、サツマイモの葉をお浸しにして食べると美味しいそうです。

まとめ 8月6日(土)〜8月12日(金)

5週間も無事に終えました。
成長の早さに驚きです。
暑さは増すばかりです。
サツマイモの成長はまだまだ続きます。

この記事を書いた人

人気の記事