1. HOME
  2. 注目
  3. プロジェクト
  4. 【「巣鴨芋人」プロジェクト】栽培リポート/8月27日(土)〜9月2日(金)
【「巣鴨芋人」プロジェクト】栽培リポート/8月27日(土)〜9月2日(金)の画像

【「巣鴨芋人」プロジェクト】栽培リポート/8月27日(土)〜9月2日(金)

2022-09-05

2022年7月8日(金)よりSHOCHU PRESS編集部内で「巣鴨芋人」プロジェクトがスタートしました。
東京で栽培したサツマイモを原料に、焼酎を製造する。
こんな素敵な企画に参加しない手はありませんよね! ということで、始まりました。
今回は、その栽培リポートの第8弾をお届けします。

8月27日(土) 天気/腫れ

芋人プロジェクト8月27日の画像
今日も、プランターから勢いよく蔓が伸びています。
芋人プロジェクト8月27日の画像
蔓を広げてみました。
蔓から規則正しく、葉が並んでいる様子がわかりますね。
芋人プロジェクト8月27日の画像
蔓の先端は、常に新しい葉が顔を覗かせています。
芋人プロジェクト8月27日の画像
別の蔓も、同様です。

8月28日(日) 天気/くもり

芋人プロジェクト8月28日の画像
昨日は晴れた1日だったので、陽の光をたっぷり浴びました。
芋人プロジェクト8月28日の画像
このエリアには、1M級の長さの蔓が3本あります。
芋人プロジェクト8月28日の画像
近くで観察すると、それぞれ長いので複雑に絡み合っています。
芋人プロジェクト8月28日の画像
土の中のサツマイモの成長は、順調でしょうか。気になるところですよね。

8月29日(月) 天気/雨のち曇り

芋人プロジェクト8月29日の画像
最近知ったのですが、蔓が伸びすぎるのも良くないそうです。
芋人プロジェクト8月29日の画像
蔓が養分を摂ってしまうと、サツマイモに養分がまわらないからだそうです。
つるが根を張って養分を摂ろうとするとつるの部分はよく育ちますがさつまいもは育ちません。
ただ、蔓が根をはらないようにすれば良いので、今の状態だったら、大丈夫のようです。

8月30日(火) 天気/曇り

芋人プロジェクト8月30日の画像
蔓が伸びるのは、広がって根を張ろうとするのは理解しました。
芋人プロジェクト8月30日の画像
蔓が根を張ろうとするのは、土の養分を摂りたいから。
芋人プロジェクト8月30日の画像
だから、それぞれの養分を得ようと、蔓は陣地を広げるように伸びていくのですね。
芋人プロジェクト8月30日の画像
プランターだと、蔓が広がっても、まわりには土がなく、根を張ることがないので安心です。

8月31日(水) 天気/曇り

芋人プロジェクト8月31日の画像
畑での栽培は蔓がどこまでも伸びて、大変そうです。
芋人プロジェクト8月31日の画像
プランターで栽培していても、蔓の勢いはすごいですから、推して知るべしです。
芋人プロジェクト8月31日の画像
蔓が伸びて土に根を張ってしまった場合は、サツマイモの育成に影響が出てしまいますから。
芋人プロジェクト8月31日の画像
畑での栽培には、根を張った蔓を剥がしてあげる「蔓返し」という作業が必要なのだそうです。

9月1日(木) 天気/曇り

芋人プロジェクト9月1日の画像
蔓が勢い良く、成長するのは、根を張って土から養分をとりかったからなのですね。
芋人プロジェクト9月1日の画像
プランターで栽培すると「蔓返し」も必要がないので、サツマイモの栽培にはプランターは適しているといえそうです。
芋人プロジェクト9月1日の画像
手のかからないサツマイモは理想の植物ですね。
食べても美味しいですし。

9月2日(金) 天気/曇り

芋人プロジェクト9月2日の画像
今日も蔓が元気に伸びていきそうです。
芋人プロジェクト9月2日の画像
プランターの中で根を張っている場所はこちらの3箇所です。
芋人プロジェクト9月2日の画像
こんなに盛んに蔓が伸びているのに、意外です。
芋人プロジェクト9月2日の画像
それぞれの蔓から分岐して広がっているようです。芋人プロジェクト9月2日の画像
土の下でサツマイモが元気に生育していることを祈っています。

まとめ 8月27日(土)〜9月2日(金)

8週間も無事に終えました。
成長の確かさに驚きです。

収穫まで、楽しみな毎日がまだまだ続きます。

この記事を書いた人

人気の記事