
焼酎とレモンの相性は抜群! ポッカレモン100でレモンサワー
焼酎にレモン果汁を加えたドリンクはレモンサワーとして大人気ですよね。
家飲みでも楽しまれている方は、多いのではないでしょうか。
レモン果汁の酸味は、焼酎のツンとしたアルコールの感じを落ちつかせてくれます。
レモンサワーに使用するレモン果汁は、バリエーションが豊富てす。
生のレモンや濃縮還元レモン果汁、レモン果汁を予め添加した割材といったチョイスが可能。
中でも、濃縮還元レモン果汁の手軽さは注目に値します。
今回は、濃縮還元レモン果汁「ポッカ レモン100」をご紹介します。
レモンサワー誕生のきっかけ
無味無臭の焼酎に、味の変化をつけるためにレモン果汁を加えたのが、レモンサワーの誕生のきっかけといわれてます。
甲類焼酎は、何度も連続して蒸留するため、原料の味わいや香りが残らないお酒。
そのため、甲類焼酎を美味しく飲もうとした工夫が、レモンサワー誕生のきっかけといわれています。
発祥は、東京の”かつての”下町である、中目黒のもつ焼き屋さんといわれています。
今では、レモンサワー以外にも、ライムやグレープフルーツ、青リンゴなど、様々な「サワー」が多くの人に飲まれています。
ちなみに、お酒と炭酸をベースに果汁を加えた「サワー」は日本独自のドリンクです。
「サワー(Sour)」とはもともと英語で”酸っぱい”を意味する単語ですが、世界的には蒸留酒にレモンと砂糖を加えたカクテルが「ウイスキーサワー」や「ピスコサワー」として有名です。
海外のバーで「サワー」を注文するときは気を付けてください。
濃縮還元レモン果汁とは
レモンサワーといえば、甲類焼酎と炭酸水をベースにレモンを加えたドリンク。
お店で飲まれることが多いですが、家飲みでも人気です。
本格的に生のレモンをギュっと絞ったり、手軽に濃縮還元レモン果汁を加えたり、好みによって楽しみ方はさまざま。
ただ、使い勝手から比較すると、濃縮還元レモン果汁がおすすめです。
生鮮品の生のレモンは消費期限が短いですが、濃縮還元レモン果汁は冷蔵庫に長く常備できるからです。
また、品質の面でも果汁100%なので、レモンサワーとして十分に楽しめます。
濃縮還元レモン果汁「ポッカレモン100」とは、その名の通り、レモン果汁100%から作られています。
レモンから搾った果汁を、水分を飛ばして濃縮した果汁を保存。
その後、容器に詰める際、水を加えてもとの果汁と同じ状態(100%の状態)に戻してレモン果汁100%を実現しています。
甲類焼酎と炭酸水をベースに、濃縮還元レモン果汁「ポッカレモン100」加えると、華やかなレモンサワーが仕上がります。
「ポッカレモン100」レモンサワーの作り方
それでは、「ポッカレモン100」を使用してレモンサワーを作っていきましょう。
【材料】
◆甲類焼酎・・・80ml
◆炭酸水・・・120ml
◆ポッカレモン100・・・3滴
焼酎と炭酸の黄金比は、「甲類焼酎 : 炭酸水 = 2 : 3」です。
【作り方】
〈1〉氷を入れたグラスに甲類焼酎を注ぎ、炭酸水を加えます。
〈2〉「ポッカレモン100」を加えてゆっくり混ぜます。
ここでのポイントは混ぜ過ぎないこと。炭酸が泡立って抜けてしまうの気を付けてください。
比べてみた
レモンサワーに使用されるレモン果汁は、「ポッカレモン100」以外もバリエーションは豊富。
ここでは、「ポッカレモン100」とそれ以外の材料を使用して比較していきます。
生レモンサワー
料理に添えたり、お酒に入れたり様々な用途で楽しめるレモン。
一絞りするだけで、口の中に広がるあの酸味は心地よいですよね。
また、生レモンは、スーパーやコンビニでも手軽に購入できるので心強い存在です。
【材料】
◆甲類焼酎・・・80ml
◆炭酸水・・・120ml
◆レモン・・・1/4個
【作り方】
〈1〉氷を入れたグラスに甲類焼酎を注ぎ、炭酸水を加えます。
〈2〉ゆっくり混ぜた後、レモンを加えます。
【「ポッカレモン100」との比較】
レモンの酸味は同じ程度ですが、生レモンを加えたときに炭酸水の弾けるシュワシュワ感は生レモンならでは。
果肉の苦味もレモンサワーに味の深みを与えてくれます。
ただ、「ポッカレモン100」の方が、生レモンより酸味にキレがあるので、飲んだ後の爽快感があります。
ハイサワー
ハイサワーの名前は「吾輩(ハイ)のサワーである」が由来だとか。
かつては、お店で親しまれていたレモンサワーを、手軽に家飲みできるきっかけにした伝説の割材として有名です。
【材料】
◆甲類焼酎・・・80ml
◆ハイサワー・・・120ml
【作り方】
〈1〉氷を入れたグラスに甲類焼酎を注ぎ、ハイサワーを加えます。
〈2〉ゆっくり混ぜて完成。
【「ポッカレモン100」との比較】
炭酸に予めレモンフレーバーを添加したハイサワーは、味のバランスがとても良いです。
そのため、好みで焼酎の割合を高くしても楽しめそうです。
若干感じる甘味は、味に奥行きを与えてくれます。
ただ、「ポッカレモン100」の方が、レモンの風味が際立っているので、口に含んだ後の刺激は強いです。
レモンサワーは家飲みでも重宝するお酒。
レモン果汁のバリエーションは豊富ですが、濃縮還元レモン果汁「ポッカレモン100」は冷蔵庫に長く常備できるのでおすすめです。
機会があったら、「ポッカレモン100」を試してみてください。
この記事を書いた人

SHOCHU PRESS編集部
人気の記事
-
【焼酎の歴史】バクダン・カストリ時代
2021-11-17注目のニュース -
焼酎とウォッカの違いは何?
2022-03-06焼酎の選び方 -
焼酎のコーヒー割りで贅沢な時間を
2023-04-17最新ニュース